1: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:04:04.27
2: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:04:12.52
もちろんお前らの大学はあるよな?w
8: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:05:20.31
なんで北電ハブるんや?
12: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:06:03.05
日大ってコスパ良すぎないか
20: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:06:53.67
>>12
OBがバカみたいに多いのは強み屋根
OBがバカみたいに多いのは強み屋根
159: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:22:36.23
>>12
日大は原子力工学科があるからそれだと思う
日大は原子力工学科があるからそれだと思う
14: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:06:05.92
東京電力だけは理科大でええんやな
それ以外はその地域のトップ大なのに
それ以外はその地域のトップ大なのに
26: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:07:04.39
>>14
東京は電力以外にあるからな
逆にその他地方やと電力がトップ企業
東京は電力以外にあるからな
逆にその他地方やと電力がトップ企業
39: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:08:14.66
>>26
あー
電力って給料良さそうなイメージだけど忙しいんかな?安定してそうでいいと思ってたけどよそのほうがいいんか
あー
電力って給料良さそうなイメージだけど忙しいんかな?安定してそうでいいと思ってたけどよそのほうがいいんか
61: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:11:07.66
>>14
中央三電で一番待遇悪い上に周りに良い会社ばかりだからな
高学歴が入る会社じゃない
中央三電で一番待遇悪い上に周りに良い会社ばかりだからな
高学歴が入る会社じゃない
28: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:07:16.78
関東と関西はバラけるけどそれ以外は旧帝1強やな
33: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:07:42.61
九州電力とかいう閉鎖的な会社さあ
36: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:07:48.72
かんでん近大多いな
48: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:09:26.68
わいの同期同志社から関電行ったけどバリバリの体育会のキャプテンやったわ
一般では入れんと思っといたほうがええで
一般では入れんと思っといたほうがええで
71: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:12:19.38
>>48
電力会社って学科推薦で行くものじゃないの
電力会社って学科推薦で行くものじゃないの
58: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:10:35.11
電力会社の知り合いは30で1000万超えててビビったわ
67: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:11:36.07
電力会社ってなんか役立つスキル身につくんか?
なんかつまんなそうやが、
なんかつまんなそうやが、
175: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:24:17.88
>>67
電力会社の業務経験あるだけで独立しても多分死ぬまで仕事できるで
電力会社の業務経験あるだけで独立しても多分死ぬまで仕事できるで
179: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:25:01.82
>>175
でんけん取って委託の保守業務とか?
でんけん取って委託の保守業務とか?
68: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:11:55.64
中国はぶっちぎりでやばい
今年の収支は剰余金吹っ飛ぶレベル
今年の収支は剰余金吹っ飛ぶレベル
74: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:12:30.49
>>68
関電にハメられて700億支出は草
関電にハメられて700億支出は草
83: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:13:18.70
逆に北海道で羨ましがられるような就職先なんてあんの?
91: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:14:12.66
>>83
札幌市役所
札幌市役所
以上
85: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:13:30.85
高卒で電柱登る奴が勝ち組と聞いたけど
105: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:15:48.39
>>85
大卒は薄給転勤ありで今じゃ負け組や
大卒は薄給転勤ありで今じゃ負け組や
87: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:13:44.37
都市大すげーな
なんか理由あるん?
なんか理由あるん?
100: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:15:11.56
>>87
都市大は原子力の学科あるからだと思う
都市大は原子力の学科あるからだと思う
115: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:17:23.11
>>100
納得
納得
90: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:14:11.17
電力よりガスの方が人気やろ
111: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:16:52.55
>>90
それな、給料良いからムカつく
さっさとカーボンニュートラルでこいつらぶっ壊して欲しい
電力会社は壊れたし
それな、給料良いからムカつく
さっさとカーボンニュートラルでこいつらぶっ壊して欲しい
電力会社は壊れたし
156: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:22:30.58
なんなら子会社の関電工とかきんでんとかでも羨ましいわ
187: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:26:12.26
>>156
きんでんマジでキツイらしいぞ
きんでんマジでキツイらしいぞ
172: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:24:06.51
このままだと経営体力持たんから統合はされると思うな
195: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:27:18.32
ある意味公務員より安泰やからな
ただ地震とか災害時は不眠不休で働く事になりそうやけど
ただ地震とか災害時は不眠不休で働く事になりそうやけど
203: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:29:24.67
転勤ないのに40で1000万くらい貰えるからええよな
207: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:30:32.64
>>203
仕事にやり甲斐求めないで趣味に生きるんなら電力会社はかなり良いと思う
仕事にやり甲斐求めないで趣味に生きるんなら電力会社はかなり良いと思う
267: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:39:06.79
人口減とか原発再稼働とかいろいろ問題あるけど将来性あるんかこの業界?
277: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:40:00.64
>>267
将来性はない
新電力も一緒に潰す気満々やで政府は
将来性はない
新電力も一緒に潰す気満々やで政府は
273: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:39:29.10
中央大ってどんくらい就活強いん?
ちなワイなんやが
ちなワイなんやが
298: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:43:00.96
>>273
大企業に入れる切符は持ってる感じ
あとはそいつ次第
中央大学商学部会計学科って自己紹介すんの辞めて欲しい
就活のとき笑いそうになった
大企業に入れる切符は持ってる感じ
あとはそいつ次第
中央大学商学部会計学科って自己紹介すんの辞めて欲しい
就活のとき笑いそうになった
290: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:42:14.03
インフラ総合職のヒラが貰ってそうな給与水準
大手メーカーより残業少なくて50万ずつくらい給料高いイメージ
大手メーカーより残業少なくて50万ずつくらい給料高いイメージ
25 550万
30 750万
35 850万
40 950万~
318: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:47:13.55
>>290
外資ITのほうがマシなレベルやん
外資ITのほうがマシなレベルやん
302: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:43:39.94
電力会社って学部卒でも余裕なの?
ワイ理科大やから東電でも行けばよかったんか🤔
ワイ理科大やから東電でも行けばよかったんか🤔
314: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:46:03.83
>>302
採用データ見たら院卒の方が普通に多いけど大手メーカーみたいに技術職の8割以上院卒ってほど偏ってはいないな
採用データ見たら院卒の方が普通に多いけど大手メーカーみたいに技術職の8割以上院卒ってほど偏ってはいないな
368: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 11:59:16.43
地方残るならインフラでええけど
東京だと他にもボロい会社たくさんあるから東大生はそっちか
インフラって安定はしてるけどバグった稼ぎ方はできへんもんな
東京だと他にもボロい会社たくさんあるから東大生はそっちか
インフラって安定はしてるけどバグった稼ぎ方はできへんもんな
443: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 12:21:24.12
電力会社って何が新しい事するのか?
既存の設備を維持するだけの仕事って感じするけど
東大京大の頭脳が無駄にならんの
既存の設備を維持するだけの仕事って感じするけど
東大京大の頭脳が無駄にならんの
449: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 12:24:50.06
>>443
設備維持が主なのは間違いないで
ワイも就職のとき教授に高卒でもできる仕事に就くなんて勿体ない言われたわ
設備維持が主なのは間違いないで
ワイも就職のとき教授に高卒でもできる仕事に就くなんて勿体ない言われたわ
571: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:14:50.69
電力って、大学ごとの枠がめっちゃがっちり固まってるよな
引用元: 【勝ち組】電力会社の採用大学ランキングが発表されるwwwwwwwwwwwwwwww

コメント